ペアリングネット

サムシング・フォーって何?

結婚式で身につける4つの幸せアイテムSomething four

結婚を考えている人や結婚にあこがれている人、または結婚した経験がある人にとっては、サムシング・フォーと聞いてピンと来る人も多いのではないでしょうか。

サムシング・フォーとは、欧米において2000年以上も慣習として受け継がれている「幸せいなるためのおまじない」です。

もともとはマザーグースの歌の中に「何か古いもの(something old)、何か新しいもの(something new)、何か借りたもの(something borrowed)、何か青いもの(something blue)、そして彼女の靴の中には6ペンスのコイン」という歌が由来となっていて、欧米ではこの歌が多くの人に親しまれていたことから、結婚式でのサムシング・フォーにつながっています。

サムシング・フォーは、結婚式の日に花嫁が身に付けたら幸せになれるというおまじないなのですが、4つのアイテムをうまくに身に持つで、「新しいもの」「古いもの」「青いもの」「借りたもの」が必要となります。

Yahooショッピング おすすめペアリング 

サムシングフォー "Something Four" それぞれの意味

「何か古いもの(something old)」は、家族の中で受け継がれてきたものを使ったり、伝統的なアイテムを使うのが一般的で、欧米では母のウェディングドレスをそのまま着用したり、ドレスのリボンやレース、ヴェールなどを「何か古いもの」として使う花嫁が多いと言われています。

「何か新しいもの(Something new)」は、これから始まるカップルの新生活を表していると言われています。

ウェディングドレスを新調してサムシングニューにすることもあるようですが、白でなければいけないので、花嫁が着用する手袋や靴を新調する人もたくさんいます。

「何か借りたもの(something borrowed)」は、友人や周囲の人とのつながりを象徴しています。

独身の友人から何か借りても良いのですが、幸せな結婚生活を送っている人から何かを借りてくると、その人の幸せに自分たちもあやかることができると信じられているため、ちょっとした小物、例えばアクセサリー等を借りるのだそうです。

「何か青いもの(something blue)」ですが、青という色は花嫁の誠実さや純潔を象徴する色で、聖母マリアのシンボルカラーにもなっている色。

その色を他人から見えない部分に使うのが、この「何か青いもの」となります。 多くの花嫁は、下着のリボンを蒼くしたり、ガーターに青いリボンをつけるなど、ドレスの中に青いものを使用するのが一般的です。

Yahooショッピング おすすめペアリング

日本におけるサムシング・フォー

日本においては、結婚式業社がサムシング・フォーを商業用目的で広めたのが始まりですが、現在では教会式の結婚式やホテルでの披露宴においては、サムシング・フォーを取り入れるカップルも多くなっています。

日本の場合には欧米諸国とは少し異なり、例えば「何か青いもの」ではシャンパンの色を青くしたり、ティアラに青い宝石がついているものを選ぶなど、他人からも良く見える部分に使うカップルもたくさんいます。

Yahooショッピング おすすめペアリング

About Us
pair-ring.net